人気ブログランキング | 話題のタグを見る


S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

PJAM2012
3.11 Earthquake
Archaeology(English)
India2011
日々のできごと/ Daily life
アジア/ Asia
おでかけ/ Japan
南アジア考古学/SA Arch.
野川・多摩川/RegionalStudy
旧石器考古学/Palaeolithic
砂川・武蔵野台地北部
考古学(ジオ)
考古学(いろいろ)
雑記

最新の記事

ブログ移転のご案内
at 2012-08-15 01:41
PJAM2012#19 ハイ..
at 2012-04-07 20:00
PJAM2012#18 ヴィ..
at 2012-04-06 20:00
PJAM2012#17 砂漠..
at 2012-04-05 20:00
PJAM2012#16 フェ..
at 2012-04-04 20:00

最新のトラックバック

以前の記事

2012年 08月
2012年 04月
2012年 03月
more...

ライフログ



Ninja analyse

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

PJAM2012#8 歴史の街コート・ディジーその1

 第2日目、お昼ご飯の後、マッラー教授とともにコート・ディジー(Kot Diji)へ向かいました。
 コート・ディジーはローフリー丘陵の南西縁にある町ですが、インダス考古学を学ぶものにとっては町の西にある遺跡の方が有名ですね。
PJAM2012#8 歴史の街コート・ディジーその1_a0186568_2262149.jpg
 SALUからは車で南へ30分ほど。昨日のローフリー・バイパス、サッカルはメイン・ハイウェイ沿いで車も人も多く行きかうにぎやかな地域でしたが、こちらはのどかな田園地帯です。ちょうど冬小麦が育ち、マスタードの黄色い花が咲いていました。
PJAM2012#8 歴史の街コート・ディジーその1_a0186568_22144318.jpg
 最初に訪れたのは、街道沿いの新しい町コート・バングロー(Kot Banglo)からコート・ディジーの旧市街へ向かう道をしばらく走ったところ、小麦畑の真ん中に残されたシーシュ・マハル(Sheesh Mahal)です。
PJAM2012#8 歴史の街コート・ディジーその1_a0186568_2224153.jpg
 ここは英領時代も独立を保っていたハイルプール藩王国(タルプール朝の支流)の宮殿として19世紀後半に建てられたそうです。ムガル皇帝によりラホール城内に建てられた同名の宮殿は「鏡の宮殿」として有名ですね。ここも、モザイク・タイルとミラーワークで飾られあちこちにラホールを模倣しているような意匠が見受けられます。
PJAM2012#8 歴史の街コート・ディジーその1_a0186568_22232954.jpg
 前廊部分のモザイク。残念ながら維持管理が不十分なため、痛んでいる箇所が少なからずあります。また、心ない訪問者の落書きも目立ちます...
PJAM2012#8 歴史の街コート・ディジーその1_a0186568_22283975.jpg
 前廊部分のアーチと木の扉。
PJAM2012#8 歴史の街コート・ディジーその1_a0186568_22295895.jpg
 扉の上の精巧な透かし彫り。
PJAM2012#8 歴史の街コート・ディジーその1_a0186568_22315919.jpg
 大広間の四周は、モザイク・タイル、ミラーワークで飾られた柱、上部にステンドグラスをあしらわれた木の扉です。
PJAM2012#8 歴史の街コート・ディジーその1_a0186568_22325146.jpg
 柱には漆喰の上にミラー・タイルが嵌め込まれているのですが...残念なことにかなり剥落しています。
PJAM2012#8 歴史の街コート・ディジーその1_a0186568_2233435.jpg
 扉の上部~天井もびっしりとモザイクで飾られています。
PJAM2012#8 歴史の街コート・ディジーその1_a0186568_22385658.jpg
 天井のモザイク。同じパターンの繰り返しではなく、きわめて多様なパターンが見られます。
PJAM2012#8 歴史の街コート・ディジーその1_a0186568_2240365.jpg
 側廊の天井のモザイク。
PJAM2012#8 歴史の街コート・ディジーその1_a0186568_22411382.jpg
 周囲には、崩れかけた土塀がめぐっています。ここは、かつての門の跡。
 この宮殿跡は、現在でもハイルプール藩王国の末裔の私有財産なのだそうです。今までは、一般にも開放されていましたが、最近、閉鎖すると言われているそうです。しかしこれだけの建物なのですから、しっかりと修復、保存の処置をした上で、公開されるべきでしょう。
 後で紹介する、コート・ディジー城などとともに、タールプール朝の首都だったこともある歴史の街コート・ディジーを象徴するモニュメントのひとつです。マッラー教授は、何とか所有者を説得して、保存・修復に取り組みたいと考えているようです。
 なお建物は、Google mapで確認することもできます(こちら)。
by asiansophia | 2012-03-21 20:00 | PJAM2012