人気ブログランキング | 話題のタグを見る


S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

PJAM2012
3.11 Earthquake
Archaeology(English)
India2011
日々のできごと/ Daily life
アジア/ Asia
おでかけ/ Japan
南アジア考古学/SA Arch.
野川・多摩川/RegionalStudy
旧石器考古学/Palaeolithic
砂川・武蔵野台地北部
考古学(ジオ)
考古学(いろいろ)
雑記

最新の記事

ブログ移転のご案内
at 2012-08-15 01:41
PJAM2012#19 ハイ..
at 2012-04-07 20:00
PJAM2012#18 ヴィ..
at 2012-04-06 20:00
PJAM2012#17 砂漠..
at 2012-04-05 20:00
PJAM2012#16 フェ..
at 2012-04-04 20:00

最新のトラックバック

以前の記事

2012年 08月
2012年 04月
2012年 03月
more...

ライフログ



Ninja analyse

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

ペシャワールのビーズ工房: lapidary beads working from Peshawar

ペシャワールのビーズ工房: lapidary beads working from Peshawar_a0186568_22505652.jpg ちょっと考古学そのものから離れた南アジアの記事をお届けします。
 右の写真は、パキスタン、カイバル・パクトゥンクワ州(旧北西辺境州)の州都ペシャワールでビーズ工房とショップを営むAbdulmominの自慢の作品です。
 ラピスラズリ(青)、孔雀石(薄緑と緑:マラカイトとも)、紅玉髄(赤~オレンジ:カーネリアン)、トルコ石(水色)などのビーズと銀のオーナメントを組み合わせたペンダントとブレスレットなど。

ペシャワールのビーズ工房: lapidary beads working from Peshawar_a0186568_23162084.jpg
 ビーズの細工はとても丁寧できれいな仕上がりです。

ペシャワールのビーズ工房: lapidary beads working from Peshawar_a0186568_2318080.jpg







 こちらがAbdulmomin。彼のお父さんも兄弟もビーズ職人という一族です。
 もともとは、アフガニスタンのマザリシャリフ出身のトルクメン人なのですが、母国の混乱を避けて一家でペシャワールに逃れてきたとのこと。その後、ペシャワールの旧市街のAndar Sheherに工房とショップを構えることとなりました。

ペシャワールのビーズ工房: lapidary beads working from Peshawar_a0186568_23262814.jpg

 こちらはAbdulmominの弟。現在、トルコ・イスタンブールのバザールでお店を任されてるようです。

ペシャワールのビーズ工房: lapidary beads working from Peshawar_a0186568_2328443.jpg






 こちらは工房の様子。さまざまなビーズ素材の原石やパーツが...
ペシャワールのビーズ工房: lapidary beads working from Peshawar_a0186568_23281622.jpg


 ビーズの細工だけでなく、デザインも洗練されています。
 彼の一家は、インダス文明研究の大家である、アメリカ・ウィスコンシン大学のKenoyer教授にも高く評価されていて、アメリカの博物館での実演展示、ワークショップに参加したこともあるほどです(紹介記事はこちら)。

ペシャワールのビーズ工房: lapidary beads working from Peshawar_a0186568_23282565.jpg







 ビーズの加工中。さすがに、電動ドリルを使用していますね。

ペシャワールのビーズ工房: lapidary beads working from Peshawar_a0186568_23354645.jpg
 これは、写真ではなかなかすごさが伝わりにくい逸品。1つが数ミリという、マイクロ・ビーズをふんだんに使ったネックレスです。
 絨毯の編目の大きさと比べて見たら、少しは分かるでしょうか?

ペシャワールのビーズ工房: lapidary beads working from Peshawar_a0186568_23423814.jpg




 また別の作品群。“いいもの”はトランクの中にしまってあるのです。

ペシャワールのビーズ工房: lapidary beads working from Peshawar_a0186568_23433352.jpg

 某神戸の大学のK先生。ラピスと金の大きな首飾りをつけて、気分はウルの王様でしょうか?






 アフガニスタン北東部バダフシャン州に良好かつ大規模な鉱脈のあるラピスラズリは、紀元前の時代から、遠くメソポタミアやエジプトまでもたらされていました。大英博物館に展示されているウルの王墓の出土品一式はとても有名です(写真は大英博物館の所蔵品、ウル第3王朝、BC2600頃)。

ペシャワールのビーズ工房: lapidary beads working from Peshawar_a0186568_002518.jpg


 実は、Abdulmominには何度も自宅でご馳走になっています。これは2006年12月~2007年1月、Mominの弟、インド留学中のKさん、そして南アジアと言えばのUさん。

ペシャワールのビーズ工房: lapidary beads working from Peshawar_a0186568_00541.jpg

 Abdulmominの兄弟、息子と日本人ご一行。
 そして彼は、以前から日本へ進出するべく機会を覗っています。もし、この記事を見て興味をもたれた方いらっしゃいましたら、ぜひご一報ください。

 Picasa上のAbdulmomin自身のウェブ・アルバムはこちらからご覧になれますよ。


Those splendid lapidary beads working are from Turkmen Beadmaker, Andar Sherher, Old City of Peshawar, Pakistan.

Vivid blue beads are made of Lapis lazuri from Afghanistan. Both pale and deep greens are Malachite. Reds and oranges are Carnelian from India. Skyblur (or so-called turquoise blue) are Turquoise. All beads are definitely fine (photos #1-2).

Since 2004, I have been to Peshawar and adjacent Kybar Pakhtonkhwa (former NWFP) region 4 times. Every time I and my friends have visited our friend Abdulmomin at his shop (photo#3).
He is the eldest son of Mohammad Ashoor, skilled beadmaker. All of his family work with beadmaking. They are Turkmen from Mazar-e Sharif.

One of his brother is now at Istanbur, shopkeeping in the famous Grand Bazaar (Kapalı Çarşı) (photo#4).

They are gathering various stones over the world. Manufacturing fine beads in their own workshop (photo#5-7).

Most incredible work is micro-beads of Lapis lazuri-necklace with hundreds (thousands?) of smallest beads (less than 2 millimeter) (photo#8). You will feel very smooth touch like as silk.

Prof.J.M.Kenoyer, the famous Indus archaeologist from Wisconsin Univ., admires their skill. Once Mohammad's family was invited to US demonstrating their beadmaking in special exhibition. Then they are familiar with archaeology. Sometime they manufacture excellent pieces inspired from archaeological material (photo#9). On this photo, Dr.Koiso enjoys pretending the King of Ur., with gold and lapis lazuri necklace (compare with (photo#10 from the British Museum collection, from the Royal Cemetery of Ur).

Every time in Peshawar, we have been invited dinner at their house with delightful Turkman dishes (photos#11-12).
Since 2007, we have no chance to meet them. I guess we can visit scenic historic city of Peshawar again.
by asiansophia | 2011-06-11 00:13 | アジア/ Asia